ログイン
登録する
東大阪市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
東大阪市 全83件のランキング
2024年9月08日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
石切劔箭神社
大阪府東大阪市東石切町1丁目1−1
御朱印あり
87.2K
617
直書きの御朱印いただきました
拝殿脇に、ご神木のくす。
絵馬殿「石切りさん」と親しみを込めて呼ばれ別名、「でんぼの神さん」とも言われる「でんぼ」と...
2
枚岡神社
大阪府東大阪市出雲井町7番16号
御朱印あり
諸国一宮
神仏霊場巡拝の道
延喜式の神名帳にもその名がある河内国一ノ宮の古社で、創祀は神武天皇即位前3年と伝えられます。後に、奈良の春日大社に枚岡神社の二分霊を祀ったことから「元春日」とも呼ばれています。本殿は豊臣秀頼が片桐且元に造営させたと伝えられていますが、...
70.9K
586
枚岡神社にて直書き御朱印を頂きました。
河内国一之宮 枚岡神社 春日大社の神様は、こちらの枚岡神社から勧請されたので枚岡神社は、元...
枚岡神社(ひらおかじんじゃ)河内国一宮拝殿明治12年建立
3
石切剣箭神社 上之社
大阪府東大阪市上石切町2丁目(上之社)
御朱印あり
27.0K
157
石切剣箭神社 上之社です。
拝殿。こちらも去年の台風21号で被災。枝が折れて落下し、巨木が根こそぎ倒れるなど被害があっ...
石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)上之社拝殿前の石段
4
瓢箪山稲荷神社
大阪府東大阪市瓢箪山町8-1
御朱印あり
創建は天正11年(1583年)。羽柴秀吉が大坂城築城にあたり、巽の方(大坂城の南東)三里の地に鎮護神として伏見城から「ふくべ稲荷」を勧請したことが由緒とされている。 現在の本殿は、慶応2年(1866年)に建てられたものである。神社本殿...
24.8K
114
河内國・瓢箪山稲荷神社⛩御朱印①
天正11年(1584年)。豊臣秀吉が大坂城築城にあたり、巽の方(大坂城の南東)三里の地に鎮...
大きな狐♪♪♪♪♪♪
5
徳庵神社
大阪府東大阪市徳庵本町8番11号
御朱印あり
19.5K
99
大阪府 徳庵神社 御朱印
徳庵神社さんの御本殿でございます
金魚も優雅?に泳いでおります^o^
6
観音寺 (岩田観音)
大阪府東大阪市西岩田1-2-21
御朱印あり
「法蔵山 観音寺」といい「岩田観音」とも「岩田の観音寺」とも称されています。宝暦5年(西暦1755年)頃、旧河内ノ国の岩田村である当地に智興尼という尼僧が庵を築き、ここを拠点として、近隣の民衆はもちろん河内全体の人々の救済と教化にあた...
11.8K
122
岩田観音寺さんの月替わり御朱印を頂きました
岩田観音寺さんの御本堂でございます
岩田観音寺さんの御紋でございます
7
石切不動明王
大阪府東大阪市東石切町2丁目1−6
御朱印あり
13.8K
48
御朱印は『清浄不動』でしょうか、お隣のおうちにお声がけしてご記帳いただきました
石切不動明王 商店街の中ほどにあります。
石切不動明王 商店街の中ほどにあります。
8
吉田春日神社
大阪府東大阪市吉田2-6-22
御朱印あり
13.3K
38
吉田春日神社さんの御朱印を頂きました
創建年代は不詳ながら、大和春日大社より四柱神を勧請したと伝わり、古くは「松の宮」と称され、...
近鉄奈良線河内花園駅の北北東、600m程に鎮座する神社です。
9
千手寺
大阪府東大阪市東石切町3丁目3-16
御朱印あり
今から1300年程前、笠置山の千手窟で修行していた役行者が、神炎に導かれ当地に来て千手観音の出現に出会い、一宇を創建し、恵日山千手寺と名付けた。
10.8K
56
山手寺 役行者霊跡&河内西国霊場
山手寺 役行者霊跡&河内西国霊場
山手寺 役行者霊跡&河内西国霊場
10
若江鏡神社
大阪府東大阪市若江南町2-3-9
御朱印あり
11.1K
21
東大阪市 若江鏡神社 御朱印
御朱印を授かりました。
駐車場:有(数台)道がとても広い印象でした。
11
彌刀神社
大阪府東大阪市近江堂1-12-15
御朱印あり
彌刀神社(弥刀神社、みとじんじゃ)は大阪府東大阪市にある神社。
10.4K
9
御朱印を授かりました。
狛犬さんと拝殿。厄除祈願に霊験あらたかな気がします。
社号標と一の鳥居。扁額の文字、好きです。ただ、境内が抜け道になっているのか自転車が結構通る...
12
布施戎神社
大阪府東大阪市足代1-15-21
御朱印あり
この地は、延喜式内社「都留彌神社」の旧鎮座地です。都留彌神社が荒川に遷座された後、しばらくは民有共有地となっていましたが、地元の要望に従い、昭和29年、西宮神社から戎大神(ひるこの尊) の御霊代を勧請して創建されました。
8.5K
17
『布施のえべっさん』と慕われ、十日戎は大変賑わいます。
布施戎神社(東大阪市)参拝
商店街に有るお地蔵さんです。
13
長瀨神社
大阪府東大阪市衣摺1-4-25
御朱印あり
当神社の氏地である旧長瀨村は、明治22年の町村制施行に際して、大蓮、衣摺、柏田、南蛇草、北蛇草、吉松新田、金岡新田の七ヶ村を併合し一村としたものです。この七ヶ村には、各々鎮守神を奉斎し、長瀨村成立後も従来のままでありましたが、明治41...
9.1K
69
東大阪市の長瀨神社様を参拝し、御朱印を頂きました。シンプルイズベストな御朱印。見飽きない御...
御朱印を授かりました。
末社の稲荷神社様の鳥居。懐かしい名前を発見しました。
14
彌榮神社
大阪府東大阪市中小阪2丁目3−22
御朱印あり
神社は旧大和川支流の東岸近くに位置し、もとは牛頭天王と称されていました。創建年代は不明ですが、伝えによれば天正の頃、石山合戦により村落とともに焼失したと伝えられています。その後、慶長5年に片桐且元より社地を拝領し社殿を再建したと宮の記...
8.2K
9
弥栄神社の御朱印です。鶴橋駅近くの住宅街の中にあります。
先にお詣りさせて頂いた小坂神社と彌榮神社の間に司馬遼太郎記念館がある。市が、東大阪歴史の道...
近頃この構図が気に入っています。
15
梶無神社
大阪府東大阪市六万寺町3丁目14−31
御朱印あり
神武天皇の東征の際、御船を白肩津から入江深くにさかのぼって来たが、生駒颪によって波高く、梶(舵)が折れ、海上を漂流するという危機に直面した。神武天皇が祖神の御加護を求めて祈祷を行ったところ、さしもの強風も鎮まり波も穏やかになって、附近...
7.0K
20
直書きの御朱印をいただきました。
この社の明細帳をいただきました。300円になります。
初夏にアオバズクが来訪する事でふくろう守がありました。
16
小坂神社
大阪府東大阪市下小阪3丁目5−43
御朱印あり
本地は古来若江郡に属し、北小阪村と称していたが、寛永十年(一六三三)正月、下小阪村と改称する。これより以前の天正二十年(一五九二)、十八件の家がこの原野開拓に当り、水利至便、五穀豊穣を祈願する為、当社を奉祀したのが起因である。水分(み...
8.3K
5
東大阪市の小坂神社様を参拝し、御朱印を頂きました。宮司さんが外出中のため、書き置きの御朱印...
小坂神社さんの社号標と鳥居です。社号標は大正時代に寄進されています(写真に撮ってないので、...
本殿です。彌榮神社と同じく司馬遼太郎記念館に近いです。
17
長田神社
大阪府東大阪市長田2-8
御朱印あり
長田から西堤にかけて細く続く旧集落は、古くは旧若江郡の北辺に広がっていた大きな湖沼(新開池)の南岸堤上にそって営まれた古い集落です。長田村の中央字相生と呼ばれた所に鎮座する長田神社は、品陀和気命(応神天皇)、息長足姫命、多紀理毘賣命の...
7.8K
10
長田神社にて御朱印いただきました
神社に二宮金次郎像って珍しい
小雨の中、参拝しました
18
石田神社
大阪府東大阪市岩田町4丁目11番13号
御朱印あり
6.9K
17
石田神社さんの御朱印を頂きました
石田神社さんの御本殿でございます
石田神社さんの御神木でございます
19
西堤神社
大阪府東大阪市西堤1丁目11-13
御朱印あり
祭神は天照大神、豊受大神で西堤の氏神さまです。西堤では日照りが続くとき、ここに村人が集い水神社(鱗殿)の扉を開け雨乞の祈祷が行われたといわれています。村の北方に内助淵(新開池)に住んでいた大蛇を退治した様子が描かれています。新開池と関...
7.3K
12
西堤神社さんの御朱印を頂きました
西堤神社さんの御本殿でございます
西堤神社さんの御神木でございます
20
天神社 (御厨神社)
大阪府東大阪市御厨1丁目4−29
御朱印あり
天神社は大名持命、少彦命名の二神を祭神。当社の創建年代は詳らかではないが、別名は御厨子明神と呼ばれていました。現在の社名は近世に改称したものです。大阪府全誌によればこの地(大字御厨)は古来若江郡に属し、江厨村といわれていました。延喜式...
7.1K
6
鳥居右手の社務所にてご朱印をいただきました。
参拝時、社殿は改装中でしたので境内社が仮社殿になっておりました。
創建年代は不詳ながら、長田地区の長田神社と共に延喜式神名帳にみえる式内社「意支部神社」の論...
21
都留彌神社
大阪府東大阪市荒川3丁目20-18
御朱印あり
創建年代不詳。醍醐天皇の延喜10年(910)には、大旱魃があり、醍醐天皇は河内国の12社に勅使を遣わし雨乞いを祈願された。これにより大雨が降り、その後も順雨が続き連年豊作が続いた。この奇瑞に感動した天皇が当社に都留彌神社の社号を賜った...
6.5K
11
お参り履歴の管理の為に古いご朱印をアップしております。今とは違う墨書などもあり、比較するの...
大阪府東大阪市の都留彌神社を参拝いたしました。河内永和駅から歩いて6−7分くらいでしょうか...
鳥居付近の狛犬。大きさに差がありすぎるのが不思議でした😅
22
津原神社
大阪府東大阪市花園本町1丁目4-23
御朱印あり
6.7K
8
津原神社さんの御朱印を頂きました
津原神社さんの御本殿でございます
津原神社さんの手水舎でございます
23
稲田八幡神社
大阪府東大阪市稲田本町2-1-44
御朱印あり
6.3K
11
直書きの御朱印いただきました
稲田八幡宮さんの御本殿でございます
お参りさせていただきました。ご祈祷中でしたので、御朱印はまた後日いただきたいと思います。
24
石切大佛 (大佛寺)
大阪府東大阪市東石切町3-11-30
サカンポー(平成28年に阪本漢方製薬に吸収合併)のルーツ、阪本ふさ製剤所は、大正3年に現在の東大阪市石切町に創業。4代目当主の阪本昌胤氏は、石切山大佛寺を創建し、管長となった。昭和55年に高さ6m、蓮台部分を含めると8mの大仏を建立した。
4.7K
27
石切大佛(大佛寺)です。
石切大佛(大佛寺)です。
石切大佛さん、境内の石碑のご様子
25
御劔神社
大阪府東大阪市友井3-11-1
5.9K
13
御朱印の貼り紙があるのでお出ししているようでしたが、閉まっておりましたのでいただけませんでした。
境内に佇むご神木のイチョウになります。
干支の奉納大絵馬になります。
1
2
3
4
1/4
大阪府の市区町村
大阪府
堺市
大阪市
岸和田市
豊中市
池田市
吹田市
泉大津市
高槻市
貝塚市
守口市
枚方市
茨木市
八尾市
泉佐野市
富田林市
寝屋川市
河内長野市
松原市
大東市
和泉市
もっと見る
大阪府
堺市
大阪市
岸和田市
豊中市
池田市
吹田市
泉大津市
高槻市
貝塚市
守口市
枚方市
茨木市
八尾市
泉佐野市
富田林市
寝屋川市
河内長野市
松原市
大東市
和泉市
箕面市
柏原市
羽曳野市
門真市
摂津市
高石市
藤井寺市
東大阪市
泉南市
四條畷市
交野市
大阪狭山市
阪南市
三島郡島本町
豊能郡豊能町
豊能郡能勢町
泉北郡忠岡町
泉南郡熊取町
泉南郡田尻町
泉南郡岬町
南河内郡太子町
南河内郡河南町
南河内郡千早赤阪村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。