ログイン
登録する
宮城郡松島町の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
宮城郡松島町 全24件のランキング
2024年11月08日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
瑞巌寺
宮城県宮城郡松島町松島字町内91
御朱印あり
商売繁盛
子授安産
交通安全
瑞巌寺は正式名称を「松島青龍山瑞巌円福禅寺」といい、現在臨済宗妙心寺派に属しております。 開創は平安の初めにさかのぼります。天長5年(828)比叡山延暦寺第三代座主慈覚大師円仁が淳和天皇の詔勅を奉じ、3000の学生・堂衆とともに松島...
82.2K
874
御朱印をいただきました。
国宝、瑞巌寺。政宗公がたいへんにお心を込めて再建したお寺。400年前に政宗公が朝鮮より持ち...
日本三景松島にある瑞巌寺の法身窟です。格子戸の嵌まった岩窟は鎌倉時代半ば、宋より帰朝し、こ...
2
円通院
宮城県宮城郡松島町松島字町内67
御朱印あり
圓通院は、正保2年(1645)に江戸で死去した伊達政宗の嫡孫光宗の廟所で、正保4年(1647)瑞巌寺第100世洞水和尚によって開山されました。本堂は、光宗が納涼の亭として使用していた建物を海路で運び、この地に移築されたもので、圓通院本...
48.0K
505
参拝記録の投稿です。(書置き)
伊達政宗の嫡孫光宗の菩提寺です。
夢だった円通院の紅葉ライトアップです。初めて見たこの庭の美しさに、いちばんに思ったことは「...
3
瑞巌寺五大堂
宮城県宮城郡松島町松島字町内111
御朱印あり
東北三十六不動尊霊場
五大堂(ごだいどう)は、宮城県宮城郡松島町の景勝地松島にある仏堂。同町にある臨済宗妙心寺派の寺院・瑞巌寺の所属である。
35.4K
315
参拝記録の投稿です。(書置き)
松島瑞岩寺の五大堂景色も天気も良いですね。
前回行かなかった場所です。松島三大橋のうちの一つ、透かし橋がここにあります。海が苦手なので...
4
天麟院
宮城県宮城郡松島町松島字町内51
御朱印あり
天麟院は、政宗公の正室・愛姫との間に生まれたただ一人の娘・五郎八(いろは)姫の菩薩を弔った寺で、陽徳院、円通院と並んで、松島の三霊廟に数えられています。五郎八姫は、徳川家康の六男で鬼子といわれた松平忠輝のもとへ政略結婚として嫁いだ。し...
15.8K
63
過去に拝受しましたいろは観音のご朱印です。
宮城県松島町 天麟院の本堂です。✴︎ 伊達政宗の正室・愛姫との間に生まれた娘・五郎八姫の菩...
瑞霊峰 天麟院定照 扁額です。
5
大仰寺
宮城県宮城郡松島町手樽三浦93
御朱印あり
海抜117mの富山の山頂にある観音堂は、坂上田村麻呂が大同年間(806~810)に慈覚大師作の観音菩薩像を安置したと伝えられ、堂は伊達政宗の長女五郎八姫が承応3年(1654)に改修させたものです。その山麓に大仰寺があります。瑞巌寺10...
13.9K
71
参拝記録の投稿です。(直書き)奥州三十三観音霊場 第七番札所の御朱印です。
なかなか階段と坂道を歩きました❗️
冨山観音本堂です。これにて奥州三観音をお詣り完了
6
紫神社
宮城県宮城郡松島町高城字明神3-47
御朱印あり
本社は平安朝時代、即ち淳和天皇の天長年間(824~833)既に御鎮座ありし古社といわれ、往古は松島蛇ケ崎梨木平という所に鎮座し松島明神、又は松島と高城駅との間に在りしを以て村崎明神とも称し奉った。其後、今の地に遷社、承安2年(1172...
11.1K
39
直書きでいただきました。
日本三景の松島に鎮座する、紫神社の拝殿正面になります。
拝殿の後ろに白壁の本殿が見えます。
7
日吉山王神社
宮城県宮城郡松島町松島町内4
御朱印あり
天長5年(828)延福寺(瑞巌寺)創建のとき、その護神として慈覚大師が近江坂本の山王社の分霊を勧請し、天竜庵の辺に祀っていました。その後、寛永17年(1639)雲居禅師が現在地に遷座し、別名山王神社とも呼ばれます。 宝永8年(1711...
7.7K
46
参拝記録の投稿です。(書置き)
日吉山王神社さんにご参拝させて頂きました
日吉山王神社さんにご参拝させて頂きました
8
瑞巌寺三聖堂
宮城県宮城郡松島町松島町内36
御朱印あり
【説明書きより】天和2年(1682)、瑞巌寺101世鵬雲東搏禅師によって建立されたお堂で、堂内正面に聖観世音菩薩像、左に達磨大師像、右に菅原道真像を安置したことから三聖堂と称されています。開創当初は北東面向きに建てられていましたが、参...
7.3K
48
参拝記録の投稿です。(書置き)
主人とお参り➰☺️🙏🚘⑩三聖堂に伺いました🙏円通院様から帰る途中に発見💡良かった➰伺えて🙏...
瑞巌寺三省堂 三省堂です。
9
瑞巌寺復興地蔵堂
宮城県宮城郡松島町松島町内91
御朱印あり
この堂宇は、東日本大震災鎮魂慰霊、復興祈願として「わらべ地蔵を被災地へプロジェクト」により発願、京都の佛師、冨田睦海師により彫刻された地蔵菩薩を安置した復興地蔵堂です。※HPより
5.5K
48
瑞巌寺境内に入る手前の催し物テントで復興地蔵堂の御朱印を拝受しました。
ライトアップ時の復興地蔵堂、開帳してました。
ライトアップ時の復興地蔵堂
10
宝船寺
宮城県宮城郡松島町磯崎字磯崎29
御朱印あり
2.4K
47
宝船寺(松島町) 直書きご朱印をいただきました。
宝船寺(松島町) 本尊です。
宝船寺(松島町) 本堂に掲げられた山号額です。
11
愛宕神社
宮城県宮城郡松島町高城字愛宕一
愛宕神社(あたごじんじゃ)は、宮城県宮城郡松島町にある愛宕信仰にもとづく神社で、全国に多数ある愛宕神社の一つである。本尊は将軍地蔵であった。瑞巌寺・陽徳院の北東にある愛宕山という低山の上に立ち、瑞巌寺の鎮守の一つでもある。
4.4K
24
愛宕神社にお参りに伺いました。サイトを色々と見ていたら写真の投稿の無い神社、いわゆるNo ...
愛宕神社の鳥居の前に来ました。右手上には神社に行く道が見えてました。
愛宕神社の鳥居を通り足場の悪い山道を登り始めました。
12
御嶋真珠稲荷大明神
宮城県宮城郡松島町松島浪打浜24
昔、江戸に住んでいたある人が狐憑きとなり、仙台に連れて帰ってほしいと訴えていました。この話を聞いた仙台藩士が船に乗せて送り返したところ、雄島で飛び降り狐の姿になったと言う話が残っています。
3.1K
40
御嶋真珠稲荷大明神の社殿正面になります。
雄島から目の前の鯨島が見えます。
今日は天気が良くて、雄島からは向かい側に架かる福浦橋が綺麗に見えていました。
13
福浦島 弁財天
宮城県宮城郡松島町松島仙随39-1
仙台藩初代藩主・伊達政宗公が高城川河口に高城塩田を造成の際、若草神社と弁財天を合祀したのが始まりで、もともとは河口付近にありましたが、昭和10年代に松島海岸の観光開発が進んだことから「瑞巌寺の126世・盤龍和尚」様が福浦島に遷座しました。
3.3K
25
参拝させて頂きました
ライトアップされた 福浦橋です。月明かりが 島を照らし 素敵❣️
ライトアップされた 福浦橋です。恋人達の 聖地なだけあって 良い雰囲気です (*´ω`*)
14
帰命院
宮城県宮城郡松島町高城帰命院下1-37
御朱印あり
2.1K
29
帰命院(松島町) 直書きご朱印をいただきました。
帰命院(松島町) 本堂です。
帰命院(松島町) 本堂内に掲げられた山号額です。
15
解脱院・地蔵堂
宮城県宮城郡松島町松島浪打浜
江戸時代初期に五大堂の裏手の丘に建立されました。寛永17年(1640年)に瑞巌寺第九十九世・雲居希膺禅師により水族館(現・松島離宮)の地に遷されましたが、昭和12年(1937年)に水族館の建設により、現在の場所に遷されました。
2.2K
24
松島町 解脱院・地蔵堂 石段から境内の様子です。
松島町 解脱院・地蔵堂 正面から御堂(地蔵堂)です。解脱院の御堂は江戸時代初期に建造された...
松島町 解脱院・地蔵堂 御堂内の様子、提灯に真山地蔵尊とありました。
16
陽徳院
宮城県宮城郡松島町松島町内
1.8K
17
松島町 萬歳山陽徳院 臨済宗妙心寺派の寺院禅の専門道場が設けられてます。
松島町 陽徳院 山門下から本堂と庫裡 承応3年(1650)に開創した寺院です。陽徳院《愛姫...
松島町 陽徳院 山門下から見た涅槃堂です。
17
おまん地蔵
宮城県宮城郡松島町根廻蒜沢25
1.4K
21
こちらが蒜沢阿弥陀堂のお社正面になります。おまん地蔵はこの右手にあります。
蒜沢阿弥陀堂の境内の青紅葉です。紅葉が楽しみです!
蒜沢阿弥陀堂の境内の様子になります。この右手におまん地蔵があります。
18
不動院開悟峯寺
宮城県宮城郡松島町松島字陰ノ浜9-1
御朱印あり
2.2K
10
松島町 不動院開悟峯寺のご朱印です。寺務所にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
松島町 転迷山不動院開悟峯 建屋の全容、本堂は右側になりますが、中央の玄関から入ります。本...
松島町 不動院開悟峯 建屋の玄関に掲げられている寺号です。山のようにある迷いを転じて、たか...
19
正一位磯崎稲荷神社
宮城県宮城郡松島町磯崎字磯崎35
本社は創祀の年代を詳にし得ないが、往古石崎明神と称した。社中豊公所贈の国字書を蔵す。伝えるところによれば、豊公夫人淀姫に待女あり、狐惑にかって自ら言う。石崎明神の使令であると、百法穣災の効なく豊公に訴告した。豊公これを聞き稲荷大明神に...
1.2K
19
松島町 正一位磯崎稲荷神社 参道入口に建つ鳥居です。
松島町 正一位磯崎稲荷神社 鳥居を潜った所でおキツネさんが迎えてくださります。
松島町 正一位磯崎稲荷神社 梵鐘、石段を登った右側に鐘楼があります。
20
和合神社
宮城県宮城郡松島町北小泉字堂屋45
古の高城郷小泉村、和光殿と称し、日神を首とし盬竈大明神・八百万神を勧請すといわれるが其の年月は明でない。(安永3年記録)宮城県神社庁より
839
18
和合神社の正面になります。里山の山奥に見つけた小さな神社ですが、山奥だからこその神秘的な空...
和合神社の参道の途中には他にもお墓なのか石碑なのか幾つか見つける事ができます。
和合神社の参道を歩いているともののけ姫の映画を思い出して浸ってました。
21
長慶寺
宮城県宮城郡松島町高城小森1-39
御朱印あり
922
13
松島町 長慶寺のご朱印です。庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
松島町 仁岫山長慶寺 境内の様子です。 本尊・釈迦如来 臨済宗妙心寺派の寺院です。
松島町 長慶寺 正面の参道石段から本堂を望みます。
22
八幡神社 (松島町幡谷)
宮城県宮城郡松島町幡谷千刈田58
源義家当地に進軍して本社に詣うで背にしたる旗さしものを奉り献して武運を祈ったと伝えられる。(口碑)宮城県神社庁サイトより
553
11
八幡神社のやや正面になります。
八幡神社の境内からさくらのスポットを見てみました。
八幡神社のお社の扁額です。
23
神明社 (馬櫪神社合祀)
宮城県宮城郡松島町桜渡戸字浜井場22
不詳。明治5年5月村社列格。同30年11月同字内の馬櫪神社を合祀する。
946
7
神明社の社殿の正面になります。確かに熊や猪が出て来てもおかしくない様な場所にありました。
神明社の社殿に掲げられている扁額になります。「馬櫪神」の文字が歴史を感じさせていました。
神明社の二の鳥居の前の風景です。鳥居の両脇には椿が綺麗に咲いていて、鳥居を彩ってくれてまし...
24
松島温泉
宮城県宮城郡松島町松島字町内98-1(松島観光協会)
17
0
宮城県の市区町村
宮城県
仙台市
石巻市
塩竈市
気仙沼市
白石市
名取市
角田市
多賀城市
岩沼市
登米市
栗原市
東松島市
大崎市
富谷市
刈田郡蔵王町
刈田郡七ヶ宿町
柴田郡大河原町
柴田郡村田町
柴田郡柴田町
柴田郡川崎町
もっと見る
宮城県
仙台市
石巻市
塩竈市
気仙沼市
白石市
名取市
角田市
多賀城市
岩沼市
登米市
栗原市
東松島市
大崎市
富谷市
刈田郡蔵王町
刈田郡七ヶ宿町
柴田郡大河原町
柴田郡村田町
柴田郡柴田町
柴田郡川崎町
伊具郡丸森町
亘理郡亘理町
亘理郡山元町
宮城郡松島町
宮城郡七ヶ浜町
宮城郡利府町
黒川郡大和町
黒川郡大郷町
黒川郡大衡村
加美郡色麻町
加美郡加美町
遠田郡涌谷町
遠田郡美里町
牡鹿郡女川町
本吉郡南三陸町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。