ログイン
登録する
本吉郡南三陸町の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2021
本吉郡南三陸町 全8件のランキング
2021年3月08日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
上山八幡宮
宮城県本吉郡南三陸町志津川字上の山27-2
御朱印あり
8.0K
70
上山八幡宮のお正月限定御朱印です丑さんのイラストが可愛いです
アマビエさんのキリコを拝受しました✨
宮城県本吉郡南三陸町上山八幡宮参拝しました✨
2
入谷八幡神社
宮城県本吉郡南三陸町入谷字水口沢243
御朱印あり
5.1K
24
入谷八幡神社の見開き朱印です✨大きなオクトパス君の判子が押されていてとても可愛いです✨小さ...
入谷八幡神社の社務所に御朱印の案内がありました。
ゆめ多幸鎮 おくとぱす君です。合格祈願の絵馬がたくさんありました。
3
荒嶋神社
宮城県本吉郡南三陸町志津川字大森162
御朱印あり
御由緒不詳ではあるが、往古から荒島に地方漁民の信仰が篤い弁天宮があった。近年はその神殿は廃絶し、荒島の南方に弁天島と称する島上に一石祠を遺すのみとなった。然るに、昭和35年5月24日チリ地震津波あり、町内全域に大被害を被り、特に本浜(...
4.1K
23
宮城県南三陸町に鎮座する荒嶋神社 ご朱印をいただきました。参拝後、町内の上山八幡宮で宮司さ...
天気良くて👊😆🎵よかった
荒嶋神社宮城県本吉郡南三陸町志津川字大森
4
古峯神社
宮城県本吉郡南三陸町志津川字上の山27-2
御朱印あり
3.5K
20
古峯神社の御朱印をいただきました。上山八幡宮でいただけます。
古峯神社におまいりしてきました。近くにある南三陸町さんさん商店街さんに神社の駐車場を開放し...
古峯神社の拝殿です。上山八幡宮の社務所で御朱印もいただくことができます。
5
荒澤神社
宮城県本吉郡南三陸町志津川字袖浜56
御朱印あり
南三陸町、袖浜にある神社です。あの震災の時は家の直ぐ前まで津波がきて、神社の脇には漁船が横たわったそうです。
1.8K
19
宮城県南三陸町 荒澤神社 ご朱印をいただきました。
荒澤神社 拝殿です。
荒澤神社 拝殿に掲げられた社号額です。
6
大雄寺
宮城県本吉郡南三陸町志津川田尻畑10−1
御朱印あり
1.9K
17
宮城県南三陸町志津川 大雄寺 ご朱印をいただきました。
大雄寺(南三陸町) 本堂です。
大雄寺(南三陸町) 本堂に掲げられた扁額です。
7
西宮神社
宮城県本吉郡南三陸町志津川字天王山11-1
御朱印あり
2.2K
8
宮城県南三陸町に鎮座する西宮神社 ご朱印をいただきました。参拝後、町内の上山八幡宮でいただ...
西宮神社 拝殿です。神社は東山公園に隣接しています。
西宮神社 拝殿に掲げられた社号額です。
8
徳性寺
宮城県本吉郡南三陸町志津川字細浦2-1
御朱印あり
1.3K
15
みちのく巡礼第4番札所・徳性寺さんの御朱印です。ご住職不在で書置きをいただきました。ご住職...
徳性寺 南無観世音菩薩です。徳性寺の本堂は震災の影響で倒壊して跡地は空き地のままでした。参...
徳性寺 南無観世音菩薩です。
宮城県の市区町村
宮城県
仙台市
石巻市
塩竈市
気仙沼市
白石市
名取市
角田市
多賀城市
岩沼市
登米市
栗原市
東松島市
大崎市
富谷市
刈田郡蔵王町
刈田郡七ヶ宿町
柴田郡大河原町
柴田郡村田町
柴田郡柴田町
柴田郡川崎町
もっと見る
宮城県
仙台市
石巻市
塩竈市
気仙沼市
白石市
名取市
角田市
多賀城市
岩沼市
登米市
栗原市
東松島市
大崎市
富谷市
刈田郡蔵王町
刈田郡七ヶ宿町
柴田郡大河原町
柴田郡村田町
柴田郡柴田町
柴田郡川崎町
伊具郡丸森町
亘理郡亘理町
亘理郡山元町
宮城郡松島町
宮城郡七ヶ浜町
宮城郡利府町
黒川郡大和町
黒川郡大郷町
黒川郡大衡村
加美郡色麻町
加美郡加美町
遠田郡涌谷町
遠田郡美里町
牡鹿郡女川町
本吉郡南三陸町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。
SNSのアカウントを使ってログイン
Facebook でログイン