ログイン
登録する
知多市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2023
知多市 全31件のランキング
2023年9月25日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
大智院 (めがね弘法)
愛知県知多市南粕谷本町1-196
御朱印あり
東海三十六不動尊霊場
金照山清水寺大智院は、聖徳太子の開基で、本尊「聖観世音菩薩」、前立「馬頭観世音菩薩」を安置する名刹です。文明二年、寺内の興隆をはかり、次いで明応七年紹長和尚の時に、大野・宮前城主の佐治伊賀守為永公の祈願所となりました。当初は「楊柳山」...
18.9K
63
知多四国第71番大智院様参拝。
東海三十六不動尊 第22番、尾張三十三観音 第10番、大智院の本堂です。不動明王様はこちら...
東海三十六不動尊 第22番、尾張三十三観音 第10番、大智院の観音堂です。こちらでは、各霊...
2
尾張八幡神社
愛知県知多市八幡字荒古後87
御朱印あり
創祀の年代は詳らかではないが、天智天皇の勅願寺であった薬王山法海寺の鬼門鎮護のため創建されたとの説が伝えられている。
7.0K
8
尾張八幡神社で書き置きの御朱印をいただきました。
天智天皇の勅願寺であった薬王山法海寺の鬼門鎮護のため創建されたとの説が伝えられているそうです。
名鉄常滑線寺本駅の北東、500m程に鎮座する神社です。
3
岡田神明社
愛知県知多市岡田字中谷35
御朱印あり
創建は元和8年(1622年)と伝える。明治5年(1872年)村社に列格し、明治42年(1909年)9月1日指定社となる。昭和32年(1957年)伊勢の神宮古材の下賜により社殿を造営、境内地を整備した。
5.4K
8
新年を迎える準備が整い、落ち着いた雰囲気の中参拝いたしました。
創建年代は不詳ながら、“元和8年(1622年)創建“と記載された棟札よりこれが創建と考えら...
2本の県道の間にある小高い土地にあり、車では細い路地を上っていく必要があり、到着するまでが...
4
大草 地蔵寺
愛知県知多市大草字東屋敷43‐1
御朱印あり
Instagram (@ookusajizouji) Twitter(@jizouji70)
4.7K
14
知多四国第70番地蔵寺様参拝。
境内への入口です。この手前が駐車場になっていました。
本堂のお隣、大日如来のお堂です。
5
日長神社
愛知県知多市日長字森下4番
御朱印あり
4.6K
5
日長神社で御朱印をいただきました。
創建年代は不詳ながら、社伝によれば、景行天皇の皇子日本武尊が東征の折この地を立寄り、里人に...
山頂にある手水池は、日本武尊が里人に掘らせた池と伝えられていますが、如何なる日照りが続いて...
6
法海寺
愛知県知多市八幡平井23
御朱印あり
「寺本(八幡)のオヤクッサン」と呼ばれ皆様に尊び親しまれている薬王山法海寺は、薬師如来を御本尊に祀り、現世利益を祈願する天台宗の古刹であり、日本三薬師[奈良 法隆寺 (一説には、信州 諏訪大社 本地仏)、三河 鳳来寺及び寺本 法海寺]...
3.1K
12
「東海四十九薬師」霊場、第49番札所「薬王山 法海寺」の御朱印塔頭の「吉祥院」にて頂戴いた...
愛知県知多市にある東海四十九薬師巡礼 第四十八番札所 天台宗 薬王山 法海寺
愛知県知多市にある東海四十九薬師巡礼 第四十八番札所 天台宗 薬王山 法海寺
7
宝苑山 慈光寺
愛知県知多市大草字西屋敷3
御朱印あり
慈光寺(じこうじ)は、愛知県知多市にある寺院。正式には宝苑山慈光禅寺(ほうえんざんじこうぜんじ)と称する。臨済宗妙心寺派の寺院である。
2.9K
9
知多四国第69番慈光院様参拝。今回の知多四国巡りの締めくくりです。
知多四国巡礼第六十九番 宝苑山 慈光寺 臨済宗妙心寺派本尊 厄除聖観世音菩薩
知多四国巡礼第六十九番 宝苑山 慈光寺 臨済宗妙心寺派本尊 厄除聖観世音菩薩
8
慈雲寺
愛知県知多市岡田太郎坊108-1
御朱印あり
2.0K
15
御朱印いただきました。
知多四国72番札所 慈雲寺1350年宮山城主一色範光を開基とし夢窓国師を開山に迎えた。
知多四国72番札所 慈雲寺1350年宮山城主一色範光を開基とし夢窓国師を開山に迎えた。
9
栖光院
愛知県知多市八幡字観音脇25
御朱印あり
栖光院(せいこういん)は、愛知県知多市にある曹洞宗の寺院。山号は海鳴山。本尊は聖観世音菩薩。
2.6K
9
御朱印いただきました。
知多四国80番札所 小高い山に位置する曹洞宗の寺院、山号は海鳴山。仁王門をくぐると大楠。石...
知多四国80番札所 小高い山に位置する曹洞宗の寺院、山号は海鳴山。仁王門をくぐると大楠。石...
10
龍蔵寺
愛知県知多市八幡小根138
御朱印あり
1.9K
13
龍蔵寺で御朱印をいただきました。
めちゃくちゃに細い路地を入るとちゃんと駐車場あります。ただ道が狭いのですれ違いはかなり面倒。
物凄い街中に溶け込んでるのでアッ!て思うと通り過ぎそう
11
妙楽寺
愛知県知多市新知下森29
御朱印あり
1.8K
12
妙楽寺で開山所の御朱印をいただきました。
知多四国79番札所 妙楽寺知多四国八十八ヶ所霊場のはじまりはこの妙楽寺です。1089年にこ...
知多四国79番札所 妙楽寺知多四国八十八ヶ所霊場のはじまりはこの妙楽寺です。1089年にこ...
12
如意寺
愛知県知多市佐布里地蔵脇13-1
御朱印あり
1.4K
8
如意寺で御朱印をいただきました。
知多四国76番札所 如意寺如意寺は往古、一山丸坊を有した真言宗の古刹、1184年創建。
知多四国76番札所 如意寺如意寺は往古、一山丸坊を有した真言宗の古刹、1184年創建。
13
密厳寺
愛知県知多市佐布里地蔵脇24
御朱印あり
1.4K
8
密厳寺で御朱印をいただきました。
知多四国74番 密厳寺本堂の十一面観音、弘法大師、不動明王が祀られています。境内には薬師堂...
知多四国74番 密厳寺本堂の十一面観音、弘法大師、不動明王が祀られています。境内には薬師堂...
14
八社神社
愛知県知多市金沢郷中33−1
創建は明らかではない。尾張志には「櫟屋ノ社 北粕屋村にありて氏神とす 八社大明神といひて熱田、伊勢、熊野、八剣、多度、八幡、源太夫、牛頭天王の八神を祭る 本国帳に正四位下櫟屋天神とある是也」とある。寛正3年(1462)大草城主一色兵部...
1.9K
3
こちらが、八社神社の拝殿になります。
こちらが、八社神社、拝殿の様子です。
知多市金沢郷中の八社神社に参拝しました。
15
正法院
愛知県知多市佐布里地蔵脇30
御朱印あり
1.4K
7
正法院で御朱印をいただきました。
知多四国73番札所佐布里五箇寺の一つ。後鳥羽上皇の勅願寺として1184年に開創。
知多四国73番札所佐布里五箇寺の一つ。後鳥羽上皇の勅願寺として1184年に開創。
16
浄蓮寺
愛知県知多市佐布里地蔵脇36
御朱印あり
1.2K
7
浄蓮寺で御朱印をいただきました。
知多四国77番札所佐布里五箇寺の一つ。
知多四国77番札所佐布里五箇寺の一つ。
17
福生寺
愛知県知多市新知東町1丁目8-3
御朱印あり
1.3K
6
福生寺で御朱印をいただきました。
知多四国78番札所 福生寺
知多四国78番札所 福生寺
18
大草城跡
愛知県知多市大草東屋敷118-4
御朱印あり
大草城は、尾張国知多郡大草(現在の愛知県知多市大草)にあった城。平城。城跡は現在整備され「大草公園」になり、模擬天守風展台が作られている。 天正2年(1574年)この地を有していた佐治氏、四代佐治一成が追放された後、織田信長の弟 織田...
1.1K
5
過去に頂いた書き置きの御城印になります。
御城の全景です。御城印があるようですが、どこで頂けるのでしょうか?
中に入ることができます。
19
誕生堂
愛知県知多市佐布里地蔵脇30
御朱印あり
1.2K
4
誕生堂で御朱印をいただきました。
知多四国75番札所 誕生堂正法院の境内、段丘上に堂宇がある。石段はおよそ四十段、この数は厄...
20
福田寺
愛知県知多市日長江口109
御朱印あり
山号:徳雲山宗派:曹洞宗
935
3
福田寺で御朱印をいただきました。
こちらは福田寺の本堂です。
こちらは福田寺の山門です。
21
砥鹿神社 (満徳寺鎮守)
愛知県知多市八幡丸根
満德寺の鎮守の社とされている、本宮山砥鹿神社。寺の西、丸根配水場のきわに、粛然と社をかまえている本宮山と呼ばれるこの神社は、三河一宮として有名な本宮山砥鹿神社より御分霊を賜っています。御祭神は、「大己貴命(おおなむちのみこと)」。大己...
800
3
鳥居の階段から右手に90°折れると、拝所の祠があります。
里山を登り切ると鳥居が見えてきました。
里山を登り切ると鳥居が見えてきました。
22
神明社 (知多市原)
愛知県知多市原1丁目2−18
社伝によれば、寛永12年(1635)尾張国八幡(その時代の寺本)より移住せる土井又助、他4名によって創立せり、と亥の年であったので亥新田の名が残る。明治5年、村社に列格し、大正10年10月4日、供進指定社となる。
820
2
こちらが拝殿の様子です。
知多市原の神明社(通称、亥新田神明社)に参拝しました。
23
八柱神社 (知多市金沢郷中)
愛知県知多市金沢字郷中33
595
0
24
慈眼院
愛知県知多市新知字西屋敷15
新知(しんち)にある曹洞宗の寺院。
193
0
25
妙音院
愛知県知多市新舞子字南屋敷21
新舞子(しんまいこ)にある曹洞宗の寺院。
187
0
1
2
1/2
愛知県の市区町村
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
もっと見る
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
新城市
東海市
大府市
知多市
知立市
尾張旭市
高浜市
岩倉市
豊明市
日進市
田原市
愛西市
清須市
北名古屋市
弥富市
みよし市
あま市
長久手市
愛知郡東郷町
西春日井郡豊山町
丹羽郡大口町
丹羽郡扶桑町
海部郡大治町
海部郡蟹江町
海部郡飛島村
知多郡阿久比町
知多郡東浦町
知多郡南知多町
知多郡美浜町
知多郡武豊町
額田郡幸田町
北設楽郡設楽町
北設楽郡東栄町
北設楽郡豊根村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。