ログイン
登録する
豊田市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2021
豊田市 全57件のランキング
2021年4月20日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
松平東照宮
愛知県豊田市松平町赤原13
御朱印あり
17.7K
32
御朱印いただきました。葵の御紋が^_^
東照宮は松平氏の屋敷の跡地にあります。
豊田市の山あいに鎮座する松平東照宮東照宮連合会という団体がありそこに加盟しているだけで47...
2
足助八幡宮
愛知県豊田市足助町宮ノ後13
御朱印あり
足助八幡宮(あすけはちまんぐう)は、愛知県豊田市にある神社である。
12.6K
51
足助八幡宮<愛知県豊田市>
国の重要文化財の本殿です。今日は足助春まつりの予定でしたが、中止となりました。
足助八幡宮と隣にある足助神社に参拝させていただきました。道路沿いにあり、行きやすくかったで...
3
猿投神社
愛知県豊田市猿投町大城5
御朱印あり
猿投神社(さなげじんじゃ)は、愛知県豊田市にある神社。式内社、三河国三宮で、旧社格は県社。猿投山の麓に鎮座する。
12.7K
42
ご参拝・御朱印頂いてきました^^*天長節の御朱印ステキです✩.*˚
親子ざるの彫刻です。江戸末期と書かれています。
猿投神社の手水舎です。今日は曇り☁️がちで、肌寒い1日でした。昼前の参拝でしたが、張られて...
4
高月院
愛知県豊田市松平町寒ケ入44
御朱印あり
10.5K
20
過去の御朱印特別御朱印の赤い葵紋
山門の左手にある松の木に絡んでいるランの一種だそうです。珍しいものでは無いそうですが、その...
松平郷にある高月院にお参りしました。この本堂は徳川三代将軍の家光公が1641年建てられたも...
5
香積寺
愛知県豊田市足助町飯盛39
御朱印あり
1427(応永34)年に、この地の豪族足助氏の居館跡に創建された曹洞宗の古刹。東海屈指の紅葉の名所である香嵐渓の中心にあり、参道にはもみじや杉木立が生い茂ります。
8.8K
27
香嵐渓に紅葉を見に行ったついでに寄りました。
紅葉目当ての人で賑わっていましたが、紅葉にはちょっと早かったようです。
母の過去の写真からです
6
挙母神社
愛知県豊田市挙母町5丁目1
御朱印あり
1189年、源義経の家臣鈴木重善が「子守明神」を勧請し祀ったことが始まりと伝えられています。
7.6K
26
過去の御朱印を投稿。
創建には諸説あるそうですが、文治5年(1189年)に大和国吉野から子守明神を勧請したのが始...
絵馬と交通安全ステッカーになります。
7
松月寺 (小原稲荷)
愛知県豊田市大坂町168
御朱印あり
松月寺は曹洞宗の本寺、豊田市東広瀬(現在)の広済寺六世、実山(参)全秀大和尚を開山として、天正二年(1574)頃に開かれました。小原稲荷は豊川稲荷の御分霊を祀る。紅葉の名所でもある。
7.4K
19
ご参拝・御朱印頂いてきました^^*
小原の四季桜。秋に桜が咲きます、紅葉と桜の共演は見事ですね
小原といえば、四季桜と紅葉🍁のコラボ風景。まだ、かろうじて間に合いました😆
8
長興寺
愛知県豊田市長興寺1-29
御朱印あり
長興寺(ちょうこうじ)は愛知県豊田市にある臨済宗東福寺派の別格寺院。山号は集雲山(しゅううんざん)。本尊は十一面観音。開山は太陽義冲。
7.3K
11
ご参拝・御朱印頂いてきました
豊田スタジアム近くのお寺です^ ^ 車通りの多い場所を少し入るとこんな閑静な場所が!残念な...
ご本堂です。十一面観音様が奉られているとのこと。
9
足助神社
愛知県豊田市足助町宮ノ後
御朱印あり
足助神社(あすけじんじゃ)は愛知県豊田市足助町にある神社。
5.9K
24
足助神社<愛知県豊田市>
足助神社の本殿です。創建は新しく明治35年3月17日で、鎌倉時代の武将の足助次郎重範公をお...
足助神社の拝殿です。足助次郎重範公は弓の名手として名高く、笠置で強弓で奮戦する様子が「太平...
10
増福寺
愛知県豊田市小渡町寺ノ下18-19
御朱印あり
増福寺は元和二年(1616)二代将軍徳川秀忠の時代。章厳教文和尚によって開創されました。
6.8K
11
愛知県豊田市の小さな町、小渡にある増福寺を訪れました。風鈴寺とも呼ばれ、境内には短冊に願い...
増福寺の本堂です。風鈴寺という別名の通り、周りの路地にはたくさんの風鈴が飾られています。
増福寺の全景です。この右側に駐車場があります。
11
星の宮神社
愛知県豊田市永太郎町
御朱印あり
神体は隕石であると伝え「星宮」という神社名は隕石に由来する。
4.2K
9
ご参拝に行ってきました^^*御朱印は300mぐらい離れた和紙のふるさと工芸館にて頂きました...
御朱印拝受は和紙のふるさと工芸館
鳥居も無く無人で、祠のみ祀ってあります
12
瑠璃光山 薬師寺
愛知県豊田市川見町堂ノ洞225
御朱印あり
地元の人から「川見の薬師さん」と呼ばれている真言宗高野山派古刹。木造の薬師如来像は室町時代後期に作られたものです。 本堂は階段を88段、33段、42段のぼった上にあります。
3.6K
10
過去の御朱印を投稿。
紅葉の時季には川見四季桜の里で桜の花と紅葉が同時に楽しめますこの画像は2018年11月17日
お寺の麓には、紅葉と四季桜が秋には楽しめます
13
六所神社 下宮
愛知県豊田市坂上町地蔵堂23
御朱印あり
六所神社(ろくしょじんじゃ)は、愛知県豊田市坂上町にある神社である。旧社格は県社。
4.1K
3
書き置きを頂きました
六所神社 下宮を参拝した際に撮影したものです。
14
糟目春日神社
愛知県豊田市渡刈町北田62-4
御朱印あり
3.3K
3
参拝の管理のため、過去にいただいた御朱印をUPしてます。
糟目春日神社の案内看板です
15
三光寺
愛知県豊田市金谷町5丁目63
御朱印あり
弘法大師作と伝へる梵天帝釈青面金剛王を本尊とし、真言宗 醍醐派準別格本山金谷山三光寺松鷹坊といい、京都醍醐総本山三宝院末である。(公式HPより)
3.1K
5
21カ所目 愛知県 三光寺金谷庚申として地域で有名なお寺にて、御朱印を頂きました。
三光寺の本堂です。この右側に寺務所があります。
三河新四国霊場 8番札所の護摩堂です。
16
御鍬神社
愛知県豊田市東萩平町西山1-3
御朱印あり
3.1K
2
御朱印いただきました。社名と龍以外の印が選べるとの事なので桜にしました。
17
龍興寺
愛知県豊田市中町中郷98
御朱印あり
2.8K
3
閑静な住宅街の中にあるお寺です。最近のコロナウイルスの流行もありますが快く御朱印を書いてく...
「龍興寺」の山門です。
18
野見神社
愛知県豊田市野見山町野見山町4丁目21
御朱印あり
2.0K
3
野見神社の御朱印です。
境内にあった「神石」です
19
大悲殿東昌寺
愛知県豊田市猿投町大城4番地
御朱印あり
1.9K
3
過去の御朱印を投稿。正:平成25年12月25日参拝
20
隣松寺
愛知県豊田市幸町隣松寺126番地
御朱印あり
隣松寺(りんしょうじ)は、愛知県豊田市幸町隣松寺126番地にある浄土宗の寺。細川氏三代(細川義季、細川俊氏、細川公頼)、内藤清長、松平忠吉等の墓がある。
1.9K
3
凄く優しい雰囲気のご住職さんに、書いて頂きました。😃
かわいいお地蔵様がいらっしゃいました。 ノリノリ!?です。😆
天気もよく、気持ちよくお参りさせて頂きました。☀️
21
六所神社 上宮
愛知県豊田市坂上町六所山1
六所神社(ろくしょじんじゃ)は、愛知県豊田市坂上町にある神社である。旧社格は県社。
1.6K
0
22
川見薬師寺
愛知県豊田市川見町堂ノ洞225
御朱印あり
豊田市内に「薬師寺」という名のお寺が2つあります。そのため、このお寺のことを「川見薬師寺」または「瑠璃光山 薬師寺」と呼びます。"https://omairi.club/spots/95332"の薬師寺とこのページのお寺は同じお寺です...
1.5K
1
川見薬師寺で頂いた御朱印です。
23
足助城
愛知県豊田市足助町須沢39-2
御朱印あり
1.3K
3
豊田市御朱印巡り番外編足助八幡宮の近くにあるお城です。山城の名の通り、城に辿り着くまでの道...
24
射穂神社
愛知県豊田市保見町北山ニ十六番地
1.3K
2
手水舎手前に雷石というのが祀ってあります。山を降りるので足元気をつけてください
左右殿もあります。いぼじんじゃとしてテレビにも紹介された所です
25
胸形社 (豊田市平戸橋)
愛知県豊田市平戸橋町波岩1
創建は明らかではない。付近の景況四季好く尋ねる人多し。明治六年五月、措置公許となる。
1.0K
4
これほ胸形社のシンボルでもある、境内にある太鼓橋の様子です。
こちらが、拝殿後ろの本殿の様子です。
こちらが胸形社の拝殿の様子です。地元の方々が、皆で縄を編んでおられました。
1
2
3
1/3
愛知県の市区町村
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
もっと見る
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
新城市
東海市
大府市
知多市
知立市
尾張旭市
高浜市
岩倉市
豊明市
日進市
田原市
愛西市
清須市
北名古屋市
弥富市
みよし市
あま市
長久手市
愛知郡東郷町
西春日井郡豊山町
丹羽郡大口町
丹羽郡扶桑町
海部郡大治町
海部郡蟹江町
海部郡飛島村
知多郡阿久比町
知多郡東浦町
知多郡南知多町
知多郡美浜町
知多郡武豊町
額田郡幸田町
北設楽郡設楽町
北設楽郡東栄町
北設楽郡豊根村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。
SNSのアカウントを使ってログイン
Facebook でログイン