ログイン
登録する
愛知県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (1576位~1600位)
愛知県 全3,179件のランキング
2025年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1576
八劔社 (長良)
愛知県名古屋市中川区長良町4丁目129
御朱印あり
669
21
書き置きを頂きました
名古屋市中川区 八劔社蕃塀 献灯祭
名古屋市中川区 八劔社西鳥居 献灯祭
1577
波岩神社
愛知県豊田市平戸橋町波岩87−32
2.5K
2
波岩神社、境内の様子です。
愛知県豊田市平戸橋町波岩の波岩神社に参拝しました。
1578
海会寺
愛知県刈谷市元町1丁目2番地
1.7K
10
海会寺の本堂です。御本尊の聖観音菩薩立像は高さ1.5mの寄木造りで、藤原時代の作です。聖観...
三十三観音さまの東隣に祀られています水子地蔵さまです。
七福神の東隣にはお地蔵さまが、その東隣には三十三観音さまが祀られています。
1579
日吉神社
愛知県一宮市浅野山王8
創建は明らかでない。「寛文覚書」に山王権現社内三段歩前々除当村禅林寺持とある。正保二年(一六四五)の棟札がある。明治五年九月村社に列格さる。
1.5K
12
長太之碑長太祭発祥というわけではなさそう平成の御世に建立しています。
五社祀られています。豊川稲荷→津島神社→金刀比羅神社→秋葉神社→神明社
浅野長勲侯の手植え◯◯はクスノキかな?
1580
常唱寺
愛知県名古屋市南区貝塚町25
御朱印あり
2.3K
4
直書きを頂きました。
名古屋市 常唱寺さんにお参り✨
1581
山神社 (道徳山神社)
愛知県名古屋市南区 道徳通2丁目72番地
御朱印あり
1.3K
14
愛知県名古屋市の山神社の御朱印です。
フォロワー皆様の情報を見て、月次祭にお詣りさせて頂きました。ありがとうございます^o^
境内正面 お榊がみずみずしい
1582
馬場瀬神社
愛知県豊田市平戸橋町馬場瀬39-68
矢作川の平戸橋南の路傍に鎮座し渡岩井天といった。渡辺政香著の「三河史」に越戸は越人と書く。灰宝波岩音近しと即ち灰宝神社はこの社ではないかという。明治になり人口急増。今井善六、古戦場の大塚山に社地を移し社殿を造り遷座する。神社庁創設を期...
2.5K
2
こちらは馬場瀬神社の本殿の様子です。この本殿の真裏にあたる場所に2号古墳があります。もちろ...
愛知県豊田市平戸橋町馬場瀬の馬場瀬神社に参拝しました。矢作川にかかる平戸橋を東に渡った丘陵...
1583
信竜寺
愛知県西尾市徳次町地蔵53
1.9K
8
信竜寺の本堂です。御本尊は阿弥陀如来です。御朱印をと本堂右手の庫裡を訪ねましたが、住職さま...
本堂に掲げられています扁額です。院号の「護城院」と書かれています。信竜寺は承久の乱(122...
本堂に吊るされています梵鐘です。銘文の重要性から戦時中の供出を免れた、西尾市内近世の梵鐘で...
1584
浄源寺
愛知県瀬戸市岩屋町27
1.7K
10
浄源寺のある岩屋堂公園は東海自然歩道が走り、赤津の雲興寺にも繋がりますし、逆方向に進めば岩...
浄源寺。瀬戸市の紅葉の名所といえば定光寺公園ですが、浄源寺がある岩屋堂公園とて勝るとも劣り...
浄源寺。現在は曹洞宗・洞谷山浄源寺ですが、改宗する前は、天台宗・岩屋山薬師堂でしたの( ゚...
1585
安養院
愛知県岡崎市魚町1丁目21
御朱印あり
安祥松平家五代「松平広忠」に仕えていた「金田惣八郎正祐」の菩提を弔うために設けられた御堂が安養院の始まりであると伝えられている。安養院の寺伝では金田正祐の菩提を弔うために徳川家康が建立したとされている。
2.4K
3
直書き(全てハンコ)を頂きました!
安養院の本堂です😄外からお参りさせて頂きました。
1586
熊野神社 (亀首町)
愛知県豊田市亀首町下向イ田3
社伝によれば、天平神護元乙巳年(765)九月十五日の勧請という。境内社の洲原社、貴布祢社は正徳四年(1714)神明社は享保二十年(1735)秋葉社は文化七年(1810)稲荷社は嘉永5年(1852)の創祀と記す。明治五年十月十二日、村社...
2.6K
1
愛知県豊田市亀首町の熊野神社に参拝しました。
1587
若宮神社・さいの神 (東栄町振草)
愛知県北設楽郡東栄町振草古戸瓢島13
若宮様の勧請年代は不詳であるが、古戸八幡様の若宮と推察される。明治30年代に当地に大雨が降り、出水により若宮様の全てが流出し、布川の島へ流れ着き、それを現在の地に安置したという。津島様は同年代に尾張津島神社をお迎えして祀ったものである...
2.5K
2
拝所の脇にある道祖神や幾つかの石像。左から3つ目もような男性器を象ったものが神社には多い。...
愛知県北設楽郡東栄町振草古戸瓢島の若宮神社、さいの神、に参拝しました。
1588
釜地蔵寺
愛知県愛西市根高町古堤己新田130
根高町古堤己新田にある真言宗智山派の寺院。
2.3K
4
御本尊の鋳鉄地蔵菩薩立像は承応2年(1653)名古屋の鋳物師辻弥兵衛之種が作りました。愛知...
御本尊の鋳鉄地蔵菩薩が祀られていますお堂の扁額です。
釜地蔵寺の鐘楼です。寺伝によると、昔、この地に正直者の夫婦とその子どもが住んでいました。子...
1589
大野神社
愛知県新城市大野宮ノ前55
創建は明らかではない。嘉禄9巳未年(1243)10月20日、社殿を改築する。社号を総社と称して五ケ村の産土神なりと社前の灯籠に書き記す。享保年中(1716~35)参詣に不便と四ケ村は分霊して各村にて祀る。その後は大野一村にて奉祀する。...
2.4K
3
大野神社に併設されている服部神社です。こちらは単なる摂社という存在では有りません。この地は...
こちらが拝殿前の境内の様子になります。
愛知県新城市大野宮ノ前の大野神社に参拝しました。
1590
鴨田天満宮
愛知県岡崎市鴨田町北浦56
2.3K
4
鴨田天満宮の拝殿です。手前には手水舎。社務所らしき建物もありましたが不在で御朱印があるかど...
鴨田天満宮の二の鳥居です。参道の途中が道路で分断されている箇所もあり、住宅街の中の神社とい...
鴨田天満宮の一の鳥居です。大樹寺をお参りした後バスが来るまで時間があったのでせっかくなので...
1591
松尾神社 (岡崎信康本陣地)
愛知県新城市富永字松屋2番
創建は明らかではない。天正三年(1575)五月、長篠の戦いの際この松尾神社は徳川信康の陣を張りし所。その後社殿も復興し、産土神として崇敬された。明治五年十月十二日、村社に列格する。
2.5K
2
松尾神社、境内の様子です。
新城市の松尾神社に参拝しました。長篠設楽原の合戦において、「先陣は国衆の事」と家康本陣は武...
1592
宗榮寺
愛知県犬山市塔野地字西中ノ切27-2
塔野地(とうのぢ)にある臨済宗妙心寺派の寺院。
1.4K
13
正面の建物は教室のようになっています。右側の建物は東司でウスサマがいらっしゃいます。
本堂青空に映えますね。
掲示板よりあたり前の ちいさな事を 毎日毎日 こつこつと
1593
秋葉社
愛知県半田市亀崎町4-80
1.5K
12
階段途中からの眺めです。
境内からの眺めです。
秋葉社の拝殿です。左手奥は境内社の稲荷社です。
1594
小針神明社
愛知県岡崎市小針町2丁目3−16
2.6K
1
愛知県岡崎市小針町の小針神明社に参拝しました。ネットを調べると、この地の城主であった安部氏...
1595
森孝八劔神社
愛知県名古屋市守山区森孝3丁目203
御朱印あり
1.4K
13
書置きで拝受🚗漢愛堂さん情報ありがとうございました😆
月次祭には拝殿前に書置きの御朱印がケースに入れられて置かれています。
社号標 参拝記録として投稿
1596
常円寺
愛知県蒲郡市五井町堂前8
2.5K
2
常円寺、ご本堂の様子です。
愛知県蒲郡市五井町堂前の常円寺に参拝しました。
1597
法華寺
愛知県稲沢市法花町熊ノ山77
国分寺
1.7K
10
参道入口の様子です。
境内入口の山門です。
本堂です。ご本尊は重文の薬師如来坐像。
1598
品陶神社
愛知県瀬戸市品野町1丁目
2.0K
7
長久手でのカーイベントを観てから恵那まで向かう途中道の駅で休憩したら、品陶神社を見つけました。
品陶神社。道の駅「瀬戸しなの」の裏手にあることからも分かるように、公共交通機関オンリーでは...
品野陶磁器センターには、道の駅「瀬戸しなの」が併設されており、お越しの際にはぜひ品陶神社を...
1599
聖徳寺
愛知県名古屋市天白区八事山552
聖徳寺(しょうとくじ)は、名古屋市天白区にある真宗大谷派の寺院。山号は七宝山。本尊は阿弥陀如来。なお、1553年(天文22年)織田信長と斎藤道三がこの寺で会ったことで知られる。羽島市→一宮市→清洲→錦三→八事と5度移転している。
2.7K
0
1600
小塞神社
愛知県一宮市浅井町尾関同者6
創建は明らかでない。「延喜式」に小塞神社、「本国帳」に従二位小塞天神とある。後に船着大明神とも称せられた。古来尾張氏の崇敬厚く、近郷数ケ町村の氏神として崇敬せられた。明治五年五月村社 に列格さる。同四十二年九月一日指定社となる。同四 ...
2.4K
3
こちらが拝殿の様子になります。
一ノ鳥居から100メートルは有ろう長い参道の後にあるニノ鳥居の様子。
一宮市浅井町尾関同の旧郷社、小塞神社に参拝しました。
…
61
62
63
64
65
66
67
…
64/128
愛知県の市区町村
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
もっと見る
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
新城市
東海市
大府市
知多市
知立市
尾張旭市
高浜市
岩倉市
豊明市
日進市
田原市
愛西市
清須市
北名古屋市
弥富市
みよし市
あま市
長久手市
愛知郡東郷町
西春日井郡豊山町
丹羽郡大口町
丹羽郡扶桑町
海部郡大治町
海部郡蟹江町
海部郡飛島村
知多郡阿久比町
知多郡東浦町
知多郡南知多町
知多郡美浜町
知多郡武豊町
額田郡幸田町
北設楽郡設楽町
北設楽郡東栄町
北設楽郡豊根村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。