ログイン
登録する
愛知県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (2176位~2200位)
愛知県 全3,179件のランキング
2025年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
2176
常行院
愛知県豊田市今町7丁目72
1.2K
3
9月訪問。常行院山門
9月訪問。常行院本堂
以前から、道路沿いの看板を見て気になっていた、愛知県豊田市の常行院にお参りしました🙂
2177
長篠設楽原の戦い決戦場
愛知県新城市竹広大宮清水1-9
御朱印あり
長篠の戦い(ながしののたたかいは、天正3年5月21日に、三河国長篠城(現・愛知県新城市長篠)をめぐり、3万8千人の織田信長・徳川家康連合軍と、1万5千人の武田勝頼の軍勢が戦った合戦です。決戦地が設楽原 および 有海原だったため、長篠・...
1.0K
5
設楽原の御場印です長篠・設楽原の戦い決戦場については「御場印」と呼んでいるそうです(砦等が...
新城市の長篠・設楽原の戦い決戦場に行ってきました現地に行く前に 設楽原歴史資料館屋上から馬...
設楽原歴史資料館から 長篠・設楽原の戦い決戦場まで歩いてやってきましたこちらには 駐車場は...
2178
満蔵院
愛知県犬山市犬山字東古券306
天長8年(831年)に創建された。
1.2K
3
近隣にある地名の説明書きです。
百度石と寺号柱です。
由来本陣は2仏で蛭子仏と大黒尊天源頼房開基?
2179
森岡神社
愛知県大府市森岡町8ー23
創建は明らかでない。明治四十三年字神田若宮八幡社と同社境内神社山神社、神明社と共に合祀し、森岡神社と改称し、村社に列格さる。大正三年宇池之分天神社を合祀する。
1.2K
3
森岡神社、拝所の様子です。
こちらは参道の様子です。
愛知県大府市森岡町の森岡神社に参拝しました。
2180
浅間社
愛知県名古屋市中川区下之一色町字南 ノ切20
御朱印あり
742
8
最初の人に聞いたらないと言われ社務所の近くの方に聞いたら頂けました。名駅ターミナル4番乗り...
8月15日輪くぐり本日7月26日15時からお祭りがあります。
浅間社社号標と鳥居⛩️
2181
栄川稲荷社
愛知県豊橋市花田町字斉藤54
御朱印あり
稲荷社を主祭神としたお社で、稲荷社・天満宮・東照宮・伊雑宮の四社がお祀りされています。稲荷社は、江戸時代の初め頃から、氏神様の末社として各地の神社に奉斎されました。当社もその頃、京都伏見稲荷大社から勧請されました。戦後氏子各町内に祀ら...
1.2K
3
羽田八幡宮にて、書き置きの御朱印をいただきました。
栄川稲荷社の社殿です。
栄川稲荷社の鳥居⛩️です。
2182
市杵島神社
愛知県刈谷市高津波町5丁目44
創建は明らかでない。明治五年十月、村社に列格する。同二十四年十一月十六日宇浜田二番地に鎮座のところ、現在の社地に遷座した。同四十二年三月十一日、字内林鎮座無格社金刀比羅神社を本社に合祀する。境内に老松あり龍灯の松という。この松より毎夜...
940
6
こちらは拝殿の様子になります。
市杵島神社、境内の様子です。
愛知県刈谷市高津波町の市杵島神社に参拝しました。
2183
本光寺
愛知県岡崎市上青野町新井1
1.1K
4
12月訪問。本光寺山門
12月訪問。本光寺梵鐘
12月訪問。本光寺本堂
2184
岩滑八幡社
愛知県半田市岩滑中町7-80
創建は明らかでないが、社蔵の棟札に元和二年(一六一六)葺替とあり、それ以前の建立と思われる。尾張志に「八幡神明相殿ノ社、神明ノ社、 神ノ社、二所、金毘羅ノ社、五社共に岩滑村にあり」と口ある。明治五年、村社に列格し、同四十年十月二十六 ...
1.2K
3
こちらは拝殿の様子になります。
岩滑八幡社、二ノ鳥居から見た境内の様子です。
愛知県半田市岩滑中町の岩滑八幡社に参拝しました。
2185
神明社 (石神町)
愛知県田原市石神町宮ノ前57
1.1K
4
2月訪問。神明社拝殿
2月訪問。神明社手水舎
2月訪問。神明社参道
2186
濱神明社
愛知県一宮市桜1-16-9
桜(さくら)にある神社。真清田神社境外末社のひとつで、かつては第三別宮として神明社(現・真清田1丁目)とともに両神明社と呼ばれた。
1.4K
1
濱神明社のようすです。信号待ちの間に撮影しました。
2187
金山神社 (上野)
愛知県豊川市上野3-142
1.2K
3
11月訪問。金山神社拝殿
11月訪問。金山神社手水舎
11月訪問。金山神社鳥居
2188
白山神社 (常滑市檜原神水)
愛知県常滑市檜原神水2
創建は明らかでない。最古の棟札には天 正五年(一五七七)のものがある。明治五年、村社に列格し 、昭和六年三月二日、供進指定社となる。
1.2K
3
白山神社 (常滑市檜原神水)、拝殿の様子になります。
白山神社、参道の様子です。
愛知県常滑市檜原神水の白山神社に参拝しました。
2189
中嶋神社
愛知県豊橋市花田町字斉藤54
御朱印あり
中嶋神社の本社は兵庫県豊岡市にあります。御祭神田道間守命は、第十一代垂仁天皇の命により「常世の国」に派遣された説話が「古事記」「日本書記」にあり、その折「非時香果(ときじくのかぐのこのみ)」(現代の橘)を持ち帰られました。当時としては...
1.2K
3
羽田八幡宮にて、書き置きの御朱印をいただきました。
中嶋神社の社殿です。
中嶋神社の鳥居⛩️です。
2190
神明社 (大府市神田町)
愛知県大府市神田町6-112
創建は明らかでないが、社蔵の棟札に享保十二年(一七二七) 八月と寛政三年(一七九一) 十 二月、社殿造営のことあり。 「尾張志」に神明ノ社、 八龍、縣神相殿、近崎村にあり、とある。明治五年、村社に列格、同四十年十月二十六日、供進指定社...
1.4K
1
大府市神田町の神明社に参拝しました。
2191
徳翁院
愛知県豊田市八草町山脇1077
御朱印あり
1.0K
5
直書きを拝受。二回目の訪問で頂けました。御住職が撮影されたブルーインパルスの写真が貼ってあ...
本堂 参拝記録として投稿。インタフォンは応答ありませんでした。すごすごと帰ってきました。
山門 参拝記録として投稿。
2192
白山神社
愛知県新城市片山字仲屋敷178番地
創立は仁賢天皇(五世紀末)の朝六年当地に 住民の出来た時氏神に勧請し、爾来連綿奉斎し、その後人家も増加し耕土を開拓し 村の産土神となった。 天文一四年(1545) 今泉與太夫が禰宜に任ぜられ以後累代奉仕した。 永禄年代 (1557~)...
1.3K
2
こちらが白山神社、拝殿の様子になります。
新城市片山の白山神社に参拝しました。
2193
神明社
愛知県豊橋市花田町字斉藤54
御朱印あり
伊勢神宮両宮を主祭神としたお社で、神明社・三峰社・多度神社・津島神社・居森社・地霊社の六社がお祀りされています。
1.2K
3
書き置きの御朱印をいただきました
神明社の、社殿です。
2194
日吉神社
愛知県田原市小塩津町宮溝1
1.1K
4
2月訪問。日吉神社拝殿
2月訪問。日吉神社参道
2月訪問。日吉神社手水舎
2195
白鳥神社 (作手白鳥宮下)
愛知県新城市作手白鳥宮下7
創建は明らかでない。 天徳二戊午年(九五八) 二月初午の日、村上天王即位の時初めて奉幣あり。万寿二乙丑年(一〇二五)六月牛頭天王、 八王子の神を勧請合祀した。 作手郷三六ケ村の総社で、元亀元庚午年(一五七〇) 武田軍の兵火にかかる。 ...
1.2K
3
こちら拝殿内と、そこから見た本殿覆殿の様子です。
白鳥神社、拝殿の様子です。
愛知県新城市作手白鳥宮下の白鳥神社に参拝しました。
2196
寳樹院
愛知県知多郡南知多町内海字寺後23
御朱印あり
内海(うつみ)にある浄土宗西山深草派の寺院。
1.4K
1
寳樹院、御朱印直書きいただきました。
2197
大橋神社
愛知県犬山市南大橋134
1.1K
4
駐車場無いです。神社標柱や鳥居も無しですね。地域密着型の小さな神社、祭礼は8月8日。
拝殿でしょうか?時計と電球しかないですね。奉納金を上納したお札が3枚ほど残っていますね。
一色浦氏子管理との事
2198
信照寺
愛知県安城市榎前町北榎18
1.2K
3
7月訪問。信照寺本堂
7月訪問。信照寺手水舎
7月訪問。信照寺社号標
2199
真月寺 (眞月寺)
愛知県豊橋市東細谷町西島88
1.3K
2
2月訪問。真月寺社号標
2月訪問。真月寺本堂
2200
法栄寺
愛知県刈谷市小垣江町須賀102
御朱印あり
長谷川喜三郎が庵室を作り、その娘(法誉栄寿法尼)に勤めさせたことに始まるといわれている。 寛延元年(1748)誓満寺第6世誓誉上人が長谷川喜三郎の多大な寄進により、現在地に寺を建立。寺は荒井山法栄寺と号して、尾張建中寺(尾張徳川家の菩...
1.3K
2
愛知県刈谷市の法栄寺の御朱印です。お参りさせて頂いた日は、5月4日です^o^でも、ま...
お参りさせて頂きました。昔は、三河新四国霊場の1つだったようです。
…
85
86
87
88
89
90
91
…
88/128
愛知県の市区町村
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
もっと見る
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
新城市
東海市
大府市
知多市
知立市
尾張旭市
高浜市
岩倉市
豊明市
日進市
田原市
愛西市
清須市
北名古屋市
弥富市
みよし市
あま市
長久手市
愛知郡東郷町
西春日井郡豊山町
丹羽郡大口町
丹羽郡扶桑町
海部郡大治町
海部郡蟹江町
海部郡飛島村
知多郡阿久比町
知多郡東浦町
知多郡南知多町
知多郡美浜町
知多郡武豊町
額田郡幸田町
北設楽郡設楽町
北設楽郡東栄町
北設楽郡豊根村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。