ログイン
登録する
愛知県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (1601位~1625位)
愛知県 全3,179件のランキング
2025年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1601
鞍馬山別院 弘恵寺
愛知県豊田市井上町5丁目110
御朱印あり
2.0K
7
直書きを拝受しました。
本堂 参拝記録として投稿。
寺務所 参拝記録として投稿
1602
参神社 (実行教惟神名古屋教会)
愛知県名古屋市中区栄5丁目21-8
御朱印あり
1.6K
10
御朱印を頂きました。
名古屋市中区 実行教惟神名古屋教会参神社神門
神社猫のジロー君 神主様がお帰りになられたので昇殿させて頂き、拝礼致しました。
1603
法城寺
愛知県碧南市天王町3-132
御朱印あり
2.2K
4
愛知県碧南市の法城寺で頂いた御朱印です。
碧南市 法城寺寺号標と山門
碧南市 法城寺本堂ご不在の為御朱印は頂けず。ただ、帳面に浄書して頂けるのか、書置きがあるの...
1604
報光寺
愛知県江南市古知野町字本郷114
仁寿2年(852年)、3代天台座主・慈覚大師によって天台宗の寺院・鷲林山薬王寺として創建された。次第に廃れて廃寺同然となった。貞永元年(1232年)、親鸞聖人が東国教化の帰途に立ち寄り、人々を教化して念仏道場とした。嘉禎元年(1235...
2.2K
4
標柱と本堂がいい感じに撮れそうだったので、少し構図にこだわって撮ってみました。
山門はすごい立派な楼門造でした。山門の前には砂利のところがありますが、チェーンがあるので停...
駐車場の方から出入りができるように、南にも入口がありました。のちにわかりましたが、山門は普...
1605
朝苧社 (熱田神宮境外末社)
愛知県名古屋市緑区大高町東姥神
1.3K
13
朝苧社。10月末に訪れたのに、尋常じゃない藪蚊にブンブンたかられましたの(-∀-)。小川や...
朝苧社。老いた宮簀媛命が神慮にはかって隠遁した地とされますが、実際は氷上姉子神社の初代神官...
朝苧社。氷上姉子神社や大高城に行ったら立ち寄ってね、と言いたいところですが、民家と民家の間...
1606
河原神社
愛知県岡崎市東河原町字シゲンキヨ
河原神社(かわばらじんじゃ)は、愛知県岡崎市東河原町字シゲンキヨにある神社である。祭神は建御名方命。
2.6K
0
1607
稲穗社
愛知県名古屋市中村区椿町18-5
1.4K
12
稲穂社 名古屋駅の近くの小さな社
稲穂社 名古屋駅の近くの小さな社
特にあてもなくドライブしていて名古屋まで行ってしまったとき、たまたま見かけました。ビルがコ...
1608
秋葉神社
愛知県蒲郡市三谷町六舗15
御朱印あり
2.1K
5
御朱印帳に貼ろうと思い、よく見ると「印」が違う事に気付き、インスタから私の住所入りで問い合...
蒲郡市三谷町 秋葉神社鳥居と拝殿。拝殿前に書置きの用意があります。
1609
天然寺
愛知県江南市上奈良町字栄144
御朱印あり
寛永20年(1643年)、曼陀羅寺30世・洞空教観和尚が小牧代官・山澄淡路守英龍より現在地を寄進され、創建した。現本堂は3代目で、弘化4年(1847年)に地築が始まり嘉永3年(1850年)に落慶した。現山門は境内で最も古い建築物で文政...
1.3K
13
天然寺の御朱印です。前の週、参拝に訪れた時に法要されてましたので次週に改めて参拝し、本堂右...
4月訪問。天然寺本堂
4月訪問。天然寺手水鉢
1610
八幡神社
愛知県豊田市伊保町宮本20番地
1.1K
15
伊保町の八幡神社。豊田市は多くの自治体を吸収して、いったい幾つの旧村社を抱えているのか? ...
伊保町の八幡神社。昭和62年(1987)の由緒碑によれば「氏子134戸、崇敬者76戸」とあ...
八幡神社の目の前には、伊保町の区民会館がありますの(ヽ´ω`)。
1611
喚續神社
愛知県名古屋市南区星崎1丁目146
社伝に、喚続の築造に際し海水流れ込み難波を極むと、伊勢神宮へ祈願し大麻を迎えまつるに、大御神の影護により、工事を終えた。延享二年(一七四五)一社を建て喚続神明社と称し尊崇した。明治五年七月、村社に列し同四十年十月二十六日、供進指定社となる。
2.2K
4
喚續神社、拝殿前の様子になります。
愛知県名古屋市南区星崎の喚續神社に参拝しました。
境内社の白龍大神の御神木です。
1612
仙壽寺
愛知県瀬戸市東菱野町31
1.8K
8
1月訪問。仙壽寺本堂
1月訪問。仙壽寺山門
1月訪問。仙壽寺手水鉢
1613
八幡神社 (稲沢市下津下町東)
愛知県稲沢市下津下町東1丁目42
1.2K
14
社名不明の境内社になります。
拝殿側見た境内の風景。
本殿手前右手の狛犬になります。
1614
稲荷神社
愛知県岡崎市羽根西2丁目
1.3K
13
稲荷神社ではあるけれど、境内社として御鍬社、天白社、弁天社、砥鹿神社、護国神社を合祀してい...
稲荷神社の扁額が掲げられた、立派な両部鳥居ですの(/・ω・)/。
稲荷神社だからといって、狛犬の代わりに狐が鎮座したり、赤い鳥居だったりすることはありません...
1615
岩崎神社
愛知県田原市谷熊町岩前11−1
創建は明らかでない。「三河国内神明帳」 に正五位下石前天神とあり。 正治二年(一二〇〇) 二 月、再興すと。明治五年、据置公許となり、同七年九 月村社に列す。大正四年三月二十八日、字岡野に鎮座の八柱社 〔天和二年(一六八二) 再建〕と...
2.1K
5
岩崎神社を参拝しました。御朱印は宮司さんに直に頼めば書いて頂けると思います。(氏子さんは御...
こちらは岩崎神社の拝殿となります。
岩崎神社、拝殿内の様子です。
1616
神明社 (稲沢市下津本郷町)
愛知県稲沢市下津本郷町118
1.2K
14
こちらが本殿になります。
境内社:秋葉三尺坊大権現になります。
境内社:津島神社になります。
1617
蓮乗院
愛知県高浜市春日町6丁目8−30
2.4K
2
重厚感のある屋根の乗った門
屋根にはおとぎはなしにまつわる飾り瓦が上がっています。
1618
龍翔山 宝珠寺
愛知県知多郡南知多町大字山海字西海外114
御朱印あり
2.4K
2
お留守だったので書置きに自分で判子を押して頂きました!
南知33観音霊場第22番 東京巣鴨のとげぬき地蔵さんとご縁があるお寺です、
1619
神明社 (知多市原)
愛知県知多市原1丁目2−18
社伝によれば、寛永12年(1635)尾張国八幡(その時代の寺本)より移住せる土井又助、他4名によって創立せり、と亥の年であったので亥新田の名が残る。明治5年、村社に列格し、大正10年10月4日、供進指定社となる。
2.4K
2
こちらが拝殿の様子です。
知多市原の神明社(通称、亥新田神明社)に参拝しました。
1620
吉祥院
愛知県岡崎市明大寺町仲ケ入38-30
御朱印あり
真言宗醍醐派、醍醐三寶院の末寺である。もとは当国南設楽郡長篠村大字富保字稲干場に在った。本尊は、木造三十三體観世音像で、堂宇には、観音堂、護摩堂、弘法堂があり、護摩堂には不動尊の立像、弘法堂には弘法大師の木造が安置されている。
2.3K
3
書き置きを頂きました
こちらは本堂です。ご本尊は、不動明王様です。
1621
旭城
愛知県尾張旭市城山町長池下
1.7K
9
この写真がいちばん分かりやすいと思いますの。天守閣風の建物が、現代の旭城。背後の小山が、室...
旭城はレストハウスもあり飲食できますの( ゚∀゚)。左の丘が新居城跡の土手ですの。新居城は...
旭城の裏手にある新居城跡の遺構。なぜか現代アート作品が点在しますの。写真は「石頭」(ゴリラ...
1622
西八幡社
愛知県名古屋市瑞穂区軍水町3丁目15
御朱印あり
1.4K
12
書置きで拝受 皆様情報ありがとうございます😊暗くなってからの到着予想以上にステキな神社さん...
西八幡社は住宅街に鎮座します。こちらもフォロワーさんの投稿を見て、お詣りさせて頂きました。...
社号標 参拝記録として投稿
1623
祥雲寺
愛知県犬山市犬山字南古券5-1
大永6年(1526年)、徳授寺(犬山字南古券)の朴翁和尚によって徳授寺の塔頭・祥雲庵として創建された。天正12年には、小牧・長久手の戦いにおいて陣営とすべく羽黒(現・犬山市羽黒旭)に移築されたが、戦いが終わると祥雲庵の住職が住んだ。承...
2.2K
4
9月訪問。祥雲寺本堂
9月訪問。祥雲寺参道
9月訪問。祥雲寺弘法大師堂
1624
紅樹院
愛知県西尾市上町浜屋敷83
御朱印あり
西尾の抹茶、その茶祖:足立順道師のお寺 紅樹院は、大永年間(1521~28)に徳川家康の伯母を弔うために創建されたと伝えられる浄土宗の寺院。
2.1K
5
愛知県西尾市の紅樹院の御朱印です。
紅樹院は、西尾に茶産業を広めた「茶祖の寺」として有名です^_^
1625
進雄神社
愛知県豊橋市南栄町字空池21番ノ3
御朱印あり
元禄11年(1698年)森田新田の開発がなり、その鎮守として高師村字東浦十番地に一社を建立して牛頭天王を奉斎、明治3年、神社制度の改正にあたり、進雄命を祭神と仰ぎ、進雄神社と改め、村社に列せられる。明治41年(1908年)、第15師団...
2.3K
3
愛知県豊橋市の進雄神社の御朱印です。はるさんに情報提供頂きました。ありがとうございます^...
この日は秋のお祭りでした(^^)
…
62
63
64
65
66
67
68
…
65/128
愛知県の市区町村
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
もっと見る
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
新城市
東海市
大府市
知多市
知立市
尾張旭市
高浜市
岩倉市
豊明市
日進市
田原市
愛西市
清須市
北名古屋市
弥富市
みよし市
あま市
長久手市
愛知郡東郷町
西春日井郡豊山町
丹羽郡大口町
丹羽郡扶桑町
海部郡大治町
海部郡蟹江町
海部郡飛島村
知多郡阿久比町
知多郡東浦町
知多郡南知多町
知多郡美浜町
知多郡武豊町
額田郡幸田町
北設楽郡設楽町
北設楽郡東栄町
北設楽郡豊根村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。